お子様がご結婚や独立などで巣立ったあとの、ご夫婦ふたりの暮らしを考えたことはありますか?
まもなくご主人が定年をお迎えになるご夫婦は、恋愛結婚が主流になった時期にご結婚された世代。
デートで食事や映画などを楽しまれ、お互いの趣味や好みも分かりあっている“ともだち夫婦”が多いと思います。
ところがご主人が仕事で家庭を離れがちになり、ふたり一緒の時間が少なくなっていくうちに、
別々の生活リズムやペースの暮らしになって今にいたっていませんか。
これからご夫婦ふたりだけになる暮らしは、子どもができる前のふたりの暮らしとは違い、
実はこれまでになかった時間のはじまりです。
ともすると、夫婦のふたり暮らしがぎくしゃく…なんてことも。
その時に大切なのが、心地よい「距離感」です。
シーンに応じて、居心地のいい場所がおふたりそれぞれにあるかどうかが
とても重要なポイントになるそうです。
そうすることで、ふたりの距離がもう一度近づくのだとか。
\データから見る50歳からのふたり暮らしのヒント/
ご主人は定年後、自分の時間が増えます。この時間を使って今までやりたくでもできなかったことに
チャレンジしてみたいという声が多いです。
反対に奥様は自分の時間が減ったと答える方が約半数。
今後は家事を上手に分担しながら自分の時間も増やせるようにしてきたいですね。
家事についてデータを見てみると・・・・
家事に参加しているご主人が約半数いらっしゃるものの、やりにくさを感じられているようです。
ご主人の家事参加への意識をかえてもらうために、インテリアや新しい調理家電を買って環境を変えてみたり、
お二人で一緒に家事をして楽しみながら学んでもらうこともよいですね。
時には寄り添い、時にはお互いの空間を大切にする
ご夫婦おふたりらしいこれからの暮らしを考えてみませんか?
Panasonicリフォームclubは、
“おふたりのためのリフォーム「フタリフォ」”の参考プランを
約150種も用意しています。
WEBで8つの簡単な項目にお答えいただくだけで、
インテリアや暮らし方のお客様の志向を診断。
あなたにピッタリな参考プランを
これからのふたり暮らしを考えるヒントとして、メールでお届けします!
\診断は無料ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく/
★詳しくは、下記をチェックしてみてください!
https://reform-club.panasonic.com/futarifo/check/?id=843
------------------------------------------------------------
旭ハウジング株式会社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 1-19-5新宿幸容ビル2階
TEL:03-6679-1558(代表)
公式HP : http://asahi-h.co.jp/
公式facebook : https://www.facebook.com/100873858754417/
公式Instagram : https://instagram.com/asahi.housing.reform
------------------------------------------------------------