前回このコラムで、在宅ワークのデスクの高さについてお話させていただきましたが、
さて、そのデスクをどうやって作りましょうか?
今回は、比較的簡単にできる快適なワークデスクの作り方をご紹介してみます。
できればダイニングテーブルで仕事をするのではなく、仕事用のデスクを。
そんな時、本格的なリフォームでなくても、自分で簡単に設置できるような商品もあります。
●好きなサイズにオーダーできる「インテリアカウンター」
例えば、リビングの一角の限られたスペースにワークスペースを作りたい時。
「このサイズで、このカタチで」というオーダーに対応できるのがパナソニックの「インテリアカウンター」。
サイズも自由に選択できるから、そのスペースぴったりに無駄なく、
カウンターでデスクをつくることもできます。(写真左)
●半個室スペースをつくれる組み立て簡単デスク「KOMORU(コモル)」
また、作りたい場所に特別な工事なしに半個室空間をつくれるのが、組み立て簡単デスク「KOMORU(コモル)」。
こちらの商品は、誰でも簡単、約15分で組み立てが完了するユニット。
パーティションが緩やかに空間を仕切るので、周囲からの視線を遮って作業に集中できます。
パーティションパネルは、座れば視線を遮り、立てば視線が通る「高さ」。
集中して作業でき、視線を上げれば家族の気配を感じることができるスペースを簡単につくることができます。
こんな便利なユニットを活用して、在宅勤務で集中できる快適空間づくりを検討してみてはいかがでしょう。
もちろん、旭ハウジングでは
様々なタイプのワークスペースづくりをお手伝いしていますので
オリジナルのワークスペースづくりもお気軽にご相談いただければと思います。
------------------------------------------------------------
旭ハウジング株式会社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 1-19-5新宿幸容ビル2階
TEL:03-6679-1558(代表)
リフォーム事例:https://www.asahi-h.co.jp/reform_jirei/
公式Facebook:https://www.facebook.com/100873858754417/
公式Instagram:https://instagram.com/asahi.housing.reform
------------------------------------------------------------